このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

♡女性限定♡
やさしいAIアートレッスン

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

やさしい
AIアートレッスン
受講生 募集中

現在230名が学んでいます! 
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

\女性限定/
やさしいAIアートレッスン

受講生 募集中

現在230名が学んでいます! 

メディアに掲載されました!


女性ファッション誌『美人百花』
角川春樹事務所が発行する『美人百花(2024年10月号)』で、AIアートスクールMuseが紹介されました。(2024年9月)
総合女性誌『CREA』
文藝春秋が発行する総合女性誌『CREA(クレア)』夏号で、AIアートスクールMuseが紹介されました。(2024年6月)

アート誌『République des Arts』
パリで発売のアート誌『République des Arts(レピュブリック・デザール)』創刊号で、当スクール代表の大柿由佳(アーティストネーム:Yuka Kamibeppu)のAIアート作品が、2ページにわたって紹介されました。(2024年2月)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
♡9月デビューを応援♡
ギフト券プレゼント
500円×レッスン数
対象
初受講の方
ご利用可能期間
2024年9月20日〜9月30日

参加者様の作品

余白(40px)
「最近AIでイラストが描けるって聞いたけど、本当?」

「自分で登録しようとしたら、英語だらけで挫折しちゃった」

「登録はできたけど、思うように可愛いイラストが作れない」


そのような方のために

AIイラスト・AIアートのデビュー方法から
お仕事に活用する具体的な手順まで

分かりやすくお伝えしています。


レッスン受講後も
アフターフォローコミュニティー(無料)で
ご質問やご相談をしていただける
ので
安心して飛び込んできてください♪
余白(40px)

AIイラスト制作を
マスターすると
こんなことが可能に♪

  • 自分好みのアート作品イラストを制作できるようになる
  • LINEスタンプを作れるようになる
  • SNSアイコンInstagram投稿用イラストを受注制作できるようになる
  • ウォールアートグッズなどを制作・販売できるようになる
  • オリジナルのZOOM背景を作れるようになる
  • ストックイラストへ画像提供できるようになる
  • 広告用のイラストや写真を制作できるようになる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)
余白(40px)

このような方々に
喜ばれています

  • 自分好みのイラストアート作品を作ってみたい方
  • 今注目の新しいスキルをお家で楽しく学びたい方
  • AIイラスト制作をお仕事にしてみたい方
  • 差別化したいWebデザイナー
  • お客様の満足度を高めたいSNS運用代行者様
  • イラストを効率的に制作したいイラストレーター
  • 自己表現のツールを増やしたいアーティスト
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
余白(40px)

ただ、1人で始めると・・・

英語だらけで心が折れた」

「まず登録の仕方が分からない」

Discordって何なんだろう?」

「なんとか登録はできたけど、可愛い画像がなかなかできない」
余白(20px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
という声を耳にします。

でも、一度登録を済ませ、基本的な使い方に慣れてしまえば、今まで自分にはできなかったこと、もしくは、すごく苦労してやっていたことが、魔法のようにできてしまう、まったく新しい世界が待っているんです♪

あなたにもこの感動を
味わってほしい


私たちはその一心で、AIアートレッスンを開催しています!

  • AIアートに興味はあるけど、一歩が踏み出せない
  • 英語に苦手意識があるけど、AIで絵を描いてみたい
  • 楽しそうだけど、海外ツールはよく分からなくて不安
  • 新しいスキルは、きちんと系統立てて学びたい
  • 同じ趣味を持った仲間と出会いたい
  • AIでイラストは作れるけど、仕事にする方法が分からない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
1つでも当てはまる方は
AIアートスクールMuseお役に立てます

余白(20px)

参加者様の声

「勇気を出してレッスン受けてみて、
本当に良かったです!」

Level.1ご受講 S様

 

本日はありがとうございました!

無事に使えるところまで辿り着けて安心しました。

レッスンを受けて終わりではなく、これからも皆さんと交流したり、分からないことが質問できたり...1人ではないことが心強いし、ワクワクしています♪

勇気を出してレッスンを受けてみて、本当に良かったです!

ゆかさんのおかげで、趣味が1つ増えました♪
ご丁寧に教えていただき、改めて、ありがとうございました!

 

VOICE

「感動したことは
英語のルビを振っていただいたこと」

Level.2 ご受講 Y様(Instagram運用代行)

 

今日は楽しい時間をありがとうございました♪

私的に感動したことは、英語のルビを振っていただいたことでした!

専門用語もわかりやすく解説してくださり、とても分かりやすかったです♪

初心者!にも分かりやすいように

丁寧な資料を作ってくださり感激しました!!

そしてみなさんの素敵なAIアートにうっとり、時間を忘れてしまうほどでした♡

VOICE

「娘に、家族間で使えるスタンプを作ってあげたい」

Level.3 ご受講 A様(ハンドメイド講師)

 

私自身英語も機械も苦手で...chatGPTも初でした。

英語というだけで苦手意識があり、1人では登録さえもできなかったと思います。一緒にその場で解決していただきながら登録することができ本当に心強かったです。

最近LINEデビューした娘に、家族間で使えるスタンプを作ってあげたいなぁと思っていたので、早速練習してみたいと思います♪

ご一緒させて頂きました皆さまとも、この様なご縁ができてとても嬉しいです♡

皆さんの作品も楽しみに拝見させて頂きます。

今後とも宜しくお願い致します♪

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
余白(40px)
私たちがこの活動をしている理由は
女性がスキルアップを通じて、
活躍の場を切り開くサポートをしたいから』
です。
AIイラスト制作というスキルが
私たちの新たな才能を開花させて

活躍の場を切り拓いていけるよう
丁寧にサポートしています。
余白(20px)
Point

『やさしいAIアートレッスン』
つの特徴

  1. お家にいながら受講できるオンラインレッスン
  2. 選べるレベル別レッスン
  3. レッスン後はアフターフォローコミュニティー(無料)で質問や交流ができる
余白(40px)
余白(20px)

私たちのレッスンでは

数あるAIイラスト作成ツールの中で
もっともクオリティーが高く


かつ初心者向きの

Midjourney(ミッドジャーニー)
というツールを使います


余白(40px)

カリキュラム

文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます

「デビュー」から「お仕事にする」まで全6レッスン

Level.1 デビュー編

 Midjourney(ミッドジャーニー)の複雑な登録をサポートする回 

・Midjourneyの特徴、活用事例、料金プランの解説
・利用規約
解約方法
・Midjourney登録希望者の手続きサポート
・Discordの登録サポート
・翻訳ツールdeepLのご紹介
・Midjourney基本の使い方

※Midjourneyは月額1,400円~の有料サービスです。ご登録にはクレジットカードが必要です。

 受講料:16,500円(税込)

Level.2 プロンプト編
 自分好みの画像を作るための指示文(プロンプト)の書き方を、深掘りする回 

の当たり方や色を調整しよう
アングルを変えてみよう
・背景や手前をぼかして奥行きを出そう
・画像の洗練度合いを調整しよう
アニメ調にしてみよう
・バリエーションの幅を調整しよう
・いらないものが描かれないように指定しよう

レッスン中に10個の練習問題にチャレンジ!
学んだことを、その場で実践していただきます。

【特典】『ぜんぶ試してみたくなる!59の画風集』をプレゼント!

 受講料:22,000円(税込)
Level.3 chatGPT編
 指示文(プロンプト)を、自分で書かずに、chatGPT(チャットジーピーティー)に書いてもらう方法をマスターする回 

・chatGPTに登録しよう(無料プラン)

・chatGPTの基本の使い方
・chatGPTと会話をしながら、画像を理想に近づけよう!

chatGPTの登録から一緒にやっていきますので、初めての方もご安心ください。

【特典】当スクール校長おおがきゆかが作成したMidjourney専用GPTsを受講生限定でプレゼント

 受講料:22,000円(税込)
Level.4 応用編
 AIイラスト制作をお仕事にする際に必要な応用テクニックを、トレーニングする回 

手持ちの画像と似ている画像を生成してみよう
・画像の比率だけ変えてみよう
・服のだけ変えてみよう
・顔は変えずにポーズだけ変えてみよう

中級者以上が悩むポイントを、サクサク解決していきます!

 受講料:22,000円(税込)
Level.5 お仕事編
 AIイラスト制作をお仕事にしたい人が必ず知っておくべき注意点や、お仕事の具体的な流れを学ぶ回 

著作権、商用利用、契約時の注意点
・お仕事の種類
・受注から制作、納品までの流れ

【特典】
AIイラストお仕事辞典
クライアントワークに必要な書類セット(全12ページ)
③画像制作に使えるプロンプト・テンプレート集
お仕事適正チェックテスト

 受講料:25,300円(税込)
Level.6 集客編
 はじめてオンラインで集客していきたい方に向けて、私自身が実践してきたもっとも実現可能な集客手順を解説する回 

・はじめてのオンライン集客手順
・AIイラストアカウントのInstagram発信の仕方
・Instagramアカウントに集客導線を作ろう!

【特典】
①Instagramで使える!『自己紹介』用Canvaテンプレート
②『お客様の声』用Canvaテンプレート
③『サービスのご案内』用Canvaテンプレート

 受講料:25,300円(税込)
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

あなたにぴったりの講師が見つかる!
個性豊かな13名の講師たち

トレーニングを重ね、確かな実力を磨き上げたMuse認定講師たち。
スキルだけでなく、人柄も大切に選抜された講師陣です。

レッスンのお申し込みをご希望の方は、気になる講師のページをご覧いただき、申込手続きへお進みください。

はな
ふんわりと温かみのある作風が人気の講師♪ 親身なサポートで安心して学べます。企業への派遣レッスンにも対応!
ともえ
AIアート講師だけでなく、占いカウンセラーとしても活躍歴の長い“人情派講師”。生徒様との絆が長く続く温かさも魅力です♪
みつえ
AIアートコンテストで『大人かわいいアート賞』受賞。大人女子がキュンとする⭐︎キラキラ癒しの世界が人気の講師です♪
Milly(みり)
AIアートコンテスト最優秀賞受賞。2025年パリアート博出展決定!図工教師歴17年で教え子は1200人以上も!
YOU(ゆう)
『美人百花』にも掲載! 幻想的な作風が支持されているアーティスト。しっかり者なのに、ときどき見せるお茶目な一面も魅力♪
まり
夢のあるロマンティックでかわいいAIアートが人気の講師。作品だけでなく、チャーミングなお人柄も愛されています♪
おーさ
いろどり芸術大賞(デジタル画部門)を受賞したアーティスト。2025年2月には待望の個展を開催予定です!
るみ
『美人百花』に作品が掲載された実績あり。コスメ、ファッション系のオシャレイラスト納品実績多数のクリエイター!
えりか
動物と女の子が織りなす優しい世界観の作品が大人気! えりか先生と一緒に、あなただけの“好き♡”を形にしてみませんか?
ゆうこ
華やかな雰囲気と優しい物腰が魅力の講師♪ ゆうこ先生と一緒に、大人女子のための可愛いAIアートを作ろう!
あすか
初対面でも親しみやすい人柄が人気の講師。あすか先生のように、スマホでSNSアイコンクリエイターになろう! 
美結(みゆ)
少人数制の丁寧なレッスンが人気の美結先生。親しみやすい雰囲気で、初心者でも安心して学べます!
𝐘𝐔𝐊𝐢(ゆき)
心が躍る煌めくPastelartが人気の講師♪ SNSアイコンやZoom背景など、オリジナル作品も幅広く提供中です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お 支 払 い 方 法


講師ごとに内容が異なりますので、詳細は各講師のページをご覧ください。

よくいただくご質問

Q
パソコンを持っていません。スマホだけでもAIアートはできますか?
A

はい、インターネットに接続できれば、スマートフォンでもAIアートを楽しむことができます。

ただし、レッスンを受ける際には、スマートフォン1台だけでは操作が少し不便な場合があります。そのため、Zoomを使用する際は、別途Zoom用の機器をご用意いただくことをおすすめします。

Q
Level.1〜6までのレッスンを、全部受けなければいけませんか? Level.1だけ、Level.2と3だけなど、自由にレッスンを組み合わせて受けることはできますか?
A
1レッスンから受けることができます。興味のあるレッスンを選んで、お申込みください。
後からレッスンを追加申込みすることも可能です。
Q
英語が本当に苦手です! 大丈夫でしょうか?
A
英語が苦手な方のための、AIアートレッスンです。

翻訳ツールを使うことを前提とした内容にしておりますし、英文箇所は日本語に翻訳しました。

内容によっては、読み方もカタカナで書いてあります。

英語が苦手な生徒様にもご好評いただいているので、安心してご受講ください。

詳しくは参加者様の声をご覧ください。
Q
パソコンを持ってはいますが、とても苦手です。ZOOMも使ったことがないため、不安です。
A
個別レッスンがおすすめです。詳細は講師までお気軽にお問い合わせください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
そのほかのご質問は、公式LINEへどうぞ。

お友達追加後、トーク画面からメニューの「相談する」をタップして、ご質問をご入力ください。

通常、24時間以内にお返事いたします。

アフターフォローコミュニティー
について

受講生は、アフターフォローコミュニティー(Discord)にご参加いただけます。
ほかの受講生とつながろう!
「自己紹介」のお部屋では、ほかの受講生のことを知ることができます。SNSの情報も載っているので、ぜひ積極的にフォローしたり、投稿にコメントしたりして、交流してください。

「雑談部屋」では、受講生同士でチャットを楽しむことができます。
講師の愛用プロンプトを学ぼう!
「プロンプト図書室」のお部屋では、講師が愛用している秘密のプロンプトを、たくさん見ることができます。

レッスンの中では紹介しきれない、特別なプロンプトリスト♪
ぜひ、参考にしてください!
AIアートをお仕事にしている
先輩の話を聞こう!
「お仕事報告室」では、受講生や卒業生が、AIアートをお仕事にした経緯を知ることができます。

なぜうまくいったと思うか、分析も書かれていますので、AIアートをお仕事にしたい方は、参考になさってください!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
相談・質問をしてみよう!
「相談室」のお部屋では、AIアートに関すること、SNS発信に関すること、AIアートのお仕事に関することなどを、ご相談をしていただけます!

校長や認定講師のほか、卒業生や受講生からも、お返事をもらえますよ♪
最新情報を学ぼう!
「お知らせ!」のお部屋では、AIアートに関する最新情報を知ることができます。

アップデートにともない、追加の資料をご用意した場合は「資料室」でご覧いただけます。
AIイラスト制作のお仕事に
挑戦しよう!
AIイラスト制作をお仕事にしたい方は、「お仕事紹介登録」のお部屋で、ご自身の情報を登録しておいてください。

個別にお仕事をご紹介させていただいたり、「募集ルーム」で案件をご案内しています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

校長挨拶

AIアートスクールMuse校長

おおがき ゆか
大柿 由佳

女性が何度でも挑戦できる
世界を目指して


出産・子育て・介護・病気などが理由で、一度キャリアを中断した女性でも、大切な家族との時間を大事にしながら、「また何か、ワクワクすることを始めたい! 新しいことに挑戦したい!」と願うものです。

私自身は、2017年妊娠中に癌が発覚し、奇跡的に母子ともに命が助かった経験がターニングポイントとなり、起業を決意しました。

2023年6月に立ち上げたAIアートスクールMuseは、1年半でのべ370名以上が受講。受講生の多くが、AIイラスト制作を活かして新たなキャリアを切り拓いています。

<アーティスト活動実績>

2024年2月
パリのアート誌『République des Arts(レピュブリック・デザール)』創刊号にAIアート作品掲載

2024年9月
『アートの光展 in いしかわ』(金沢市ギャラリーアルトラ)出展

同展示会にて日本藝術大賞(デジタルアート部門)受賞

Instagram:@yuka_midjourney

表示したいテキスト
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

まずは説明会へお越しください

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

9月5日(木)10:00~12:00
オンライン説明会

↓ 黄緑色のボタンをタップ! ↓

<説明会の流れ>

  1. AIアートとは?
  2. AIアートでできること
  3. AIアートのお仕事活用例
  4. AIアートの実演
  5. 校長、認定講師のご紹介
  6. AIアートレッスン、各レベルのご紹介
  7. 質問タイム
  8. 参加者限定特典の発表🎁


<備考>

・説明会参加費:無料
・アーカイブ配信:出欠に関わらず皆さんに配信します
・当日欠席:OK
・途中入退室:OK
・マイク・カメラ:ON・OFF自由(できればONでお話しできると嬉しいです♪)

支援先

AIアートスクールMuse(ミューズ)の運営会社、株式会社BLOOM EVERでは、収益の一部を慈善団体等へ寄付しております。

日本赤十字社